暮らしに役立つ情報ペンダントライトとシーリングライトの違いって? 私の部屋の天井についてある照明器具は、昔ながらの丸い水銀灯タイプになります。最近薄暗くなったようになった気がするので、交換用のランプを購入する為にドンキへ行ってきましたよ。すると、すべての種類の水銀灯ランプが売り切れになっていました。これは...2020.05.28暮らしに役立つ情報
暮らしに役立つ情報【確定申告】返信用の切手の金額を間違った時のお話 フリーランスになると自分で確定申告をしなければいけませんよね。そして、青色申告をする場合には開業届を税務署に事前に提出する必要があります。でも、税務署に行かなくても書類を郵送すればどちらも手続きができます。開業届や確定申告の提出用の書類はイ...2020.02.25暮らしに役立つ情報
暮らしに役立つ情報Magic V Line Maskの良い点と不安な箇所と改良方法 花粉症の私は今回「MagicVLineMask-フェイスマスク」という空気清浄マスクを購入しました。花粉やPM2.5対応などの大気中のホコリの除去するマイクロフィルター構造との事なので、実際どのような商品だっかのかの個人的な感想になります。...2020.02.17暮らしに役立つ情報
暮らしに役立つ情報【仕送り】子供へ食品を贈った時の失敗談 食品を仕送りした時の失敗談独り暮らしをしていると、親から食料品が送られてくるというイベントがあります。お金がピンチの時などは大助かりですね。そうして本日、クール宅急便で食品が入った段ボール箱を宅配業者さんが午前中の早めの時間に届けてくれまし...2019.06.11暮らしに役立つ情報
100円shopアイテム100均のフィットネスボールに必要な物 ダイソーのフィットネスボールダイソーへボールを買いに行ってきました。・・・運動するというわけではなくて、椅子替わりに座れればよいかな~っと思いましてね。そこでフィットネスボールという商品をみつけましたよ。購入したのは空気を入れて膨らませると...2019.05.26100円shopアイテム
暮らしに役立つ情報YouTube動画はPCで倍速で見る【時は金なり】 時間は貴重ですよね~。以前からラジオの場合は「どがらじ」のタイムフリーを利用して録音してから1.3倍速~1.5倍速で聴いていました。「どがらじ」の設定した記事はこちらそしてこの間、動画も倍速で見る事ができる事を知りました。ただ、パソコンから...2019.05.14暮らしに役立つ情報
暮らしに役立つ情報花粉症なので経済的な自然に優しいアイテムで洗濯物は部屋干し! 洗濯機にマグネシウムが入った製品を一緒に入れて洗うと部屋干し時の嫌な臭いがしなくなります。晴れた日に花粉が飛んでいる中、外に洗濯物を干したくない時などに役立ちます。花粉症の方にはとても役立つアイテムですね。高純度マグネシウムの洗浄能力水道水...2019.03.12暮らしに役立つ情報
贈答品今年のホワイトデーはN.Y.キャラメルサンドにしてみました。 毎年デパートのホワイトデー用特設販売で選んでいたのですが、さすがに同じような見た事のある商品が陳列されているようになっています。さすがに、インパクトがなくなってきましたね。そこで、昔TVで話題となっていた記憶のあるお菓子を購入してみましたよ...2019.03.07贈答品
暮らしに役立つ情報ひとり暮らしを開始する時に物件選びで注意していた事 大学や専門学校入学・就職・転職などの為に、引っ越ししてひとり暮らしを開始する事があります。学校や職場の近くや交通の便が良い場所の物件を不動産屋で探すのですが、その時に私が注意していた事です。なお、ワンルームの物件を借りる場合のお話となってい...2019.02.13暮らしに役立つ情報
暮らしに役立つ情報独り暮らし開始する時に引っ越し先を選ぶ時の物件内覧時に用意しておきたい物 就職や大学入学などでひとり暮らしを始める事になった時に、いろいろな物件を見て回ると思います。私もインターネットなどで調べて不動産をまわりましたが、大抵ネットで良さそうだと思っていた物件は埋まっていて空き部屋は無かったですね。結局、部屋探しは...2019.02.12暮らしに役立つ情報