広島市の縮景園:2月は梅が見頃

広島の情報

広島県広島市中区上幟町にある名勝-縮景園

2月は梅が見頃との事なので、入園料260円を支払って観賞してきました。

梅林

入口から入って左側奥に広島市内では最大規模といわれる梅林があります。

3種類の色の花びらの梅が咲いています。

梅の花言葉は「高潔」

白梅の花言葉は「気品」

紅梅の花言葉は「優美」

 

ギンヨウアカシア(ミモザアカシア)

入口から入って右奥には黄色い花のギンヨウアカシアが咲いていました。

花言葉は「秘密の恋」

 

寒さに強い松はきれいな緑色をしています。

松の花言葉は「不老長寿」

 

園内の風景

清風館(せいふうかん)という建物です。

明月亭(めいげつてい)という建物です。

池にはいろいろな生き物がいます。

甲羅干しをしている亀です。

小島は動物たちの休息場所のようですね。

人に餌を求めて寄ってくる鯉たち。

まったく、動きがない亀さんです。

 

木製の立入禁止サイン

立ち入り禁止の場所に木製の看板が設置されていました。

ただ、ピクトサインに少々違和感がありまして・・・・

進入禁止のマークは横棒で両側に多少の隙間がありますが、普通の禁止マークは斜め棒で隙間はありません。

・・・・きっとこういうデザインなのでしょうね。

違う場所には、禁止マークを利用した注意看板が設置されていました。

 

以上 2月末に縮景園に行った時の景色でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました